[PR]
2025年05月13日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CS1.6 Server @CeontOS5
2009年05月10日
CentOS5 にてCounter Strike 1.6用の鯖を立てようと。
CentOS5自体のインストールについては割愛。
~ぐだぐだと鯖をたてるの巻~
CentOS5自体のインストールについては割愛。
~ぐだぐだと鯖をたてるの巻~
■Steam用ディレクトリ作成(名前は任意)
■HLDSupdatetool.binをとってくる
■chmodで実行権限付与して実行
これでhldsupdatetool.binが展開されて
・steam
・readme.txt
が生成される。
■steamを実行してCS1.6鯖用ファイルの取得
ずらずらと進捗状況が表示されて100%になれば完了。
■hldsを実行
これでポートの設定やらちゃんとできてれば鯖が立ちます。
とりあえず立つとこまでは説明できたから今回はここまで。
# mkdir srcds_l |
■HLDSupdatetool.binをとってくる
# cd srcds_l # wget http://steampowered.com/download/hldsupdatetool.bin |
■chmodで実行権限付与して実行
# chmod 755 ./hldsupdatetool.bin # ./hldsupdatetool.bin ~省略~ インストールしますか? yes or no と聞かれるので当然"yes" sh: uncompress: command not found CentOSだと基本的にシェルがuncompressコマンドねーよって怒る 同じ働きをするgunzipにシンボリックリンクを作成 # ln -s /usr/bin/gunzip /usr/bin/uncompress (これでuncompressコマンドを呼び出すとgunzipが動いてくれる) # ./hldsupdatetool.bin |
・steam
・readme.txt
が生成される。
■steamを実行してCS1.6鯖用ファイルの取得
# ./steam (管理者権限でやらないとたぶん"Getting version 34 of ~"から進まない) とりあえず先にhldsディレクトリを作成して(hldsディレクトリの中に鯖ファイルが展開) # mkdir ./hlds # ./steam -command update -game cstrike -dir ./hlds |
■hldsを実行
# cd hlds # ./hlds_run -console -game cstrike +map de_dust -maxplayers 13 -autoupdate |
とりあえず立つとこまでは説明できたから今回はここまで。
Comment
PR