[PR]
2025年05月13日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.6 Server was dead
2009年06月14日
1.6鯖を再起動してみたら物のみごとにカーネルが吹っ飛びました。
復旧モードでいろいろやってみたけどうまいことできなかったので再インストールするハメに。
SoFリーグのまっただ中にやってしまった悲惨な事態。。。。
ついでなのでCentOS5.3のDVDイメージを落としてきてインストールすることにしました。
復旧モードでいろいろやってみたけどうまいことできなかったので再インストールするハメに。
SoFリーグのまっただ中にやってしまった悲惨な事態。。。。
ついでなのでCentOS5.3のDVDイメージを落としてきてインストールすることにしました。
まず設定でコケタところが。
・yum-cron
CentOSのバージョンが5.2から5.3に上がったことによりどうもyum-cronがパッケージのリストから削除された模様。yum-updatesdとかいうのを代わりにつかえバーローとの事だけど、調べても評判悪いし、yum-cronの導入方法があったからそれで対処。
これでCentOS5.3にyum-cronを導入。
やってることの流れは以下の通り
・wgetでyum-cronのインストール時に依存してるパッケージをひっぱってくる。
・wgetでyum-cronのパッケージをひっぱる。
・依存先パッケージからインストール。
・本体をインストール。
これでyum-cronのインストールができましたっと。
・yum-cron
CentOSのバージョンが5.2から5.3に上がったことによりどうもyum-cronがパッケージのリストから削除された模様。yum-updatesdとかいうのを代わりにつかえバーローとの事だけど、調べても評判悪いし、yum-cronの導入方法があったからそれで対処。
# wget ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.2/os/i386/CentOS/yum-downloadonly-1.1.10-9.el5.centos.noarch.rpm # wget ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.2/os/i386/CentOS/yum-cron-0.6-1.el5.centos.noarch.rpm # rpm -ivh yum-downloadonly-1.1.10-9.el5.centos.noarch.rpm # rpm -ivh yum-cron-0.6-1.el5.centos.noarch.rpm |
これでCentOS5.3にyum-cronを導入。
やってることの流れは以下の通り
・wgetでyum-cronのインストール時に依存してるパッケージをひっぱってくる。
・wgetでyum-cronのパッケージをひっぱる。
・依存先パッケージからインストール。
・本体をインストール。
これでyum-cronのインストールができましたっと。
Comment
PR